京都にきたら京会席に湯豆腐、抹茶スィーツはじめ、食の楽しみはたくさんありますが、すき焼きも面白いオプションです。
友人に、「よそからお客さん来はったら大体すき焼き連れていく。」というのがいて、目から鱗。
なるほどなぁ、と思いました。
最初にお砂糖とお醤油でお肉をでジュ―っとやるスタイルは特に関東のかたには新鮮なんだそうですね。
おおきいところで言うとやはり三嶋亭とモリタヤさん。
なにが良いって、先ずどちらもお肉がいい。
間違いない。上質の和牛!
次に、仲居さんがええ具合に全部してくれはります。
こちらは食べるだけ。
そしてお食事のセッティングが格別です。
三嶋亭本店は寺町商店街の三条角、歴史ある建物が魅力だし、木屋町のモリタヤさんは鴨川を眺めながらの食事を楽しめます。
そもそもどちらもお肉屋さんです。
年の暮れには、年末年始におうちですき焼きを愉しむ人たちが、ありえない行列をつくります。
それも京都の年末の風物詩と言えるのではないかな。