Ki Fu Ne shrine

キブネのキフネ神社に行こう

あ~~れ~~

京都で水の神様といえば、貴船神社。
交通機関の乗り継ぎが2回あるのでアクセス悪く思いがちですが、タイミングよく繋がるように時刻をくんでくれています。      参拝のみなら午前中に出かけて、ランチ時には市内に戻ってこられます。
.
醸造業、飲食店経営などされているかたの信仰が厚い神社です。
川のせせらぎを聴き、木の香りを吸い込んで体内が浄化されるのを感じながら、
奥宮につくと、神様の気配を感じます!
.
このあたり、地名はキブネですが、神社はキフネと読みます。
水は万物の命の源。 
キフネは古くは氣生根、
氣が生ずる根源とされ、神様の氣に触れることで、気が満ちるといわれてきました。
清々しさと恐ろしさを同時に感じる場所です。
.
鞍馬寺とセットで訪れるのも良いです。

奥の院

Share

Related article