たま靑

たま靑

神仏にいちばん近い石
それを古代、大陸の人は
地球を支える台座のかけらと信じ
あるいは砕いて薬にし、病を癒した
夜空のような深い靑は
平穏な日常を取り戻すお守りの色
薬師瑠璃光如来とは、
片手に薬壺を持った仏さま
因幡堂のお薬師さんにつづく道
「ただいま」
あけず通りは普段着の京都
ちいさな木造の家屋は
昔から慣れ親しんだ友の家
寓居に満ちる
やわらかな木の香りは心のお薬

靑あお
  悠悠閑適

裏通りのシャンブルドットで
一味違う滞在を

古い友人宅のような、馴染みの京都の仮住まい。

その懐かしい佇まいは心に静穏をもたらします。

いちにち7組だけの、おとなのサンクチュアリ。

まるで昔からあるように、
この先100年残るものに

古都の真ん中の民家の並びにとけ込む瓦屋根の家。

自然由来の素材が織りなすラスティックな空気は五感に優しく訴えかけます。

熟練職人の丁寧な仕事に少しのデジタルをあわせた、100年先の古民家です。

少しだけゆっくりで、ていねいな暮らし

暫くお留守にしていた京都にもどり、生家跡地に開いた小さな宿です。

それまでのフランスの山での暮らしは、便利さを追い過ぎない、少しだけゆっくりで、丁寧な暮らしでした。そしてそれは、意図せずエコロジカルであったりします。

ここ、たま靑でも私たちはそのエスプリを持って日々の暮らしを楽しんでいます。

烏丸五条一本東、
あけず通り上る

JR京都駅から地下鉄で北へ一駅。
あけず通りは京都の真ん中あたり。
北のどんつきに因幡薬師堂をかまえた、細く短い不思議な通り。
田の字の端っこに位置するたま靑からは、東本願寺や鴨川のお散歩、
ちょっと足をのばして建仁寺や清水寺周辺、東山エリアの散策も楽しめます。
錦市場やショッピングエリアも徒歩圏内、京都の主要なお寺や神社はもちろん、大阪、奈良への日帰りも。
静かな住宅街にロコで賑わう個性的なカフェやお料理屋さんが点在する、こっそりひっそりした京都の下町です。